fc2ブログ

ジュディの日暮し日記

ジュディ・7

団塊の世代、国際、、経済を中心に綴りたい。

推摩 一黙のブログ(仮)   2023年03月20日 15時33分42秒日韓の外交が大きく動きました。徴用工問題の賠償問題で一応のケリはついたよーですが……●政府、半導体輸出規制を解除 韓国はWTO提訴取り下げ 2023.03.16政府は16日、韓国に対する半導体素材の厳格な輸出規制措置を解除すると発表した。日韓関係は元徴用工問題などを巡って冷え込んでいたが、韓国側が解決策を提示したことを契機に当局者間の政策対話を再開。日本が2019...

赤峰和彦の 『 日本と国際社会の真相 』  2023-03-21 00:00:00 | 政治見解昨日のブログで、日経新聞記事の「迫真 台湾、知られざる素顔」という連載記事に、印象操作と言える内容がいくつもあることをお伝えしましたが、その続報が入ってきましたのでお伝えします。■腕が上がった日経の印象操作日本経済新聞は2023年2月28日から台湾に関する、シリーズ記事を連載開始しました。初回や2回目の中には明らかな印象操作があったこ...

NewsU.S.  2023年03月20日12:18 PM 中国政府が2023年に74兆円の財政赤字を計上することになった。この金額は過去最大となる。中国では不動産事業の低迷により税収が伸び悩んでいる中、ゼロコロナ撤回からの経済再開により景気をテコ入れしなければならず、政府支出を増やさなければならない苦しい事情がある。だがこの計算は正確ではないかもしれない。ブルームバーグのデータ分析によれば、中国の財政赤字は2022年1~9月だけで...

NewsU.S.   2023年03月20日5:18 AM スイス政府の歴史的な仲介により、スイス銀行大手同士の統合が実現するようだ。UBSがクレディスイスを20億ドル(2,640億円)で買収することに合意した。クレディスイスの株価は先週末時点で1.86スイスフランで時価総額は80億ドルだったが、買収額はこれを大きく下回ることになる。UBSは当初10億ドルでの買収案を提示していたが、あまりに安すぎるとしてクレディスイス側が反発。20億ドル(1株...

余命三年時事日記 ミラーサイト  2016-07-05 00:44 0 commentsひとりボッチ余命様、スタッフ様、読者の皆様、お疲れ様です。中国機の戦闘行為のニュースを見て、事後に関して疑問に思う事があります。開戦となれば、国防動員法の絡みで在日にお帰りいただくのは分かるのですが、その後はどういう運びになるのでしょうか。①国交に関して、宣戦布告を伴わない突発的な戦闘(紛争)のみでも自動的に断交となるのでしょうか。(願望...

赤峰和彦の 『 日本と国際社会の真相 』  2023-03-20 00:00:00 | 政治見解日経新聞が2月28日から3月3日にかけて掲載した台湾に関する連載記事が物議を醸しています。その原因は、『台湾、知られざる素顔』という4本の記事にあります。とくに1本目の記事では匿名の人物のコメントを引用する形で「台湾軍幹部の9割が退役後に中国に渡り、情報提供の見返りに金銭を得るなど腐敗が蔓延している」と報道しました。台湾で広がる抗議や...

NewsU.S.  2023年03月19日4:46 AM 3月18日、米国の前大統領トランプがSNSのTruth Socialで「共和党を率いた前大統領が火曜日に逮捕されるだろう」と書き込んだことが分かった。ニューヨーク州検察からの漏洩情報が何らかの形でトランプに伝わったという。投稿はすべて大文字の長文で怒りに満ちていた。「私達の国は第三次世界大戦に向かい、アメリカンドリームは死んだ。極左のアナーキストが選挙を盗んだ」などと主張した。そ...